MAPLUS利用規約
第1条 本利用規約について
- MAPLUS利用規約(以下「本利用規約」といいます)は、株式会社エディア(以下「当社」といいます。)が提供するサービスを、ユーザーが利用する際の一切の行為に適用されます。
- 本利用規約は、当社が運営するMAPLUS(以下「本サービス」といい、本サービスを利用するために当社が提供するアプリを「本アプリ」といいます。)の利用条件を定めるものです。ユーザーは、本利用規約に従い本サービスを利用するものとします。
- ユーザーは、本アプリをダウンロードし、本サービスを利用することにより、本サービスに入会したこととなり、また、本利用規約のすべての記載内容について同意したものとみなされます。また、ユーザーは、本サービスを利用する毎に、本アプリ上に表示される注意事項を確認するものとします。
- 当社は、当社の判断により、本利用規約をいつでも任意の理由で変更することができるものとします。
- 変更後の利用規約は、当社が別途定める場合を除いて、本アプリ上に表示した時点より効力を生じるものとします。
- 第3項及び第7項で同意したものとみなされる場合を除き、ユーザーが、変更後の本利用規約に同意できない場合は、直ちに本アプリをユーザー自身のスマートフォン等の携帯端末(以下、「携帯端末」といいます)からユーザー自身が削除するものとします。
- ユーザーが、本利用規約の変更の効力が生じた後に本サービスをご利用になる場合には、変更後の利用規約の全ての記載内容に同意したものとみなされます。
- 一定期間アクセスがない等、当社が別途本アプリ上に表示して定める条件を満たす場合、本サービスに係るユーザーの登録は、自動的に解除される場合があります。
第2条 利用許諾
- 当社は利用者に対し、本アプリに関し、次の各号に定める非独占的で譲渡不可能な権利を許諾するものとします。
- App Store(Apple Inc.が提供するサービス)より、本アプリをダウンロードし利用者の端末にインストールすること。
- 本アプリを起動することによって得られる、地図事項をデータの閲覧などのナビゲーション機能を利用すること。
- 本アプリが起動しネットワークに接続することにより得られる配信コンテンツを本アプリにより利用すること。
第3条 遵守事項
- 利用者は、本アプリの利用に関し、次の各号に定める事項を遵守するものとします。
- 歩行中及び運転中は、本アプリの操作・表示画面の注視をしないこと。
- 運転及び運転手の視界に妨げるなる場所及び、安全装置の操作の妨げになる場所で利用しないこと。
- 本アプリによるナビゲーション機能は参考情報と認識し、実際の交通規制、道路状態を優先すること。
- 本アプリで提供される位置情報は、利用環境やGPS衛星の電波状況により、位置が表示されない場合又は実際の位置と誤差を生じる場合があること。
- 本アプリで表示される地図(施設情報等を含む)の情報は、現状と一致しない場合があること。
- 利用者がネットワーク接続エリア対象外の場所(建造物内、地下等)などへ移動することによって、一時的に本アプリの全部又は一部の機能の利用ができなくなる場合があること。
- 当社が技術及び関連情報(利用者が利用する対応ハードウェア、周辺機器に関わる情報及び位置(経度緯度)情報を含みますがこれらに限定されません)を収集及び使用する場合があること。
- 前項に定める技術及び関連情報は、本アプリに関連するアップデート、サポートサービス、その他のサービスを利用者に提供するためにも定期的に収集される場合があり、利用者個人を識別できない範囲に限り、使用することができること。
- 本アプリのダウンロード、インストール又はApp Storeへのアクセスで問題が生じた場合は、Appleサポート及びユーザーフォーラムに問い合わせること。
- お客様が本アプリをご利用中に事故を起こした場合、弊社は一切責任を負いません。
第4条 未成年者のサービス利用
- 未成年者が本サービスを利用する場合、アイテム・サービスの購入等有償サービスの利用を含む本サービス一切の利用(本条各項を含む本利用規約への同意を含みます)について、法定代理人(親権者等)の承諾を要するものとします。
- 未成年者が本サービス内の有償サービスを利用する場合、当該未成年者は、当社が別途定める月額利用上限金額に従うものとします。この場合、当該利用上限金額は、法定代理人が未成年に対し「目的を定めて処分を許した財産」となります。
- 未成年が、本利用規約に定める法定代理人の承諾がないにもかかわらず、承諾があると偽って本サービスを利用した場合、また、年齢について成年と偽って本サービスを利用した場合、その他「行為能力者であることを信じさせるため詐術を用いたとき」に該当する場合、当該未成年者は、本サービスにおける一切の法律行為を取消すことができません。
- 本利用規約合意時に未成年であったユーザーが、成年に達した後に本サービスを利用した場合、これにより、当該ユーザーは、本サービスの利用に係る一切の法律行為について、追認したものとみなされます。
第5条 個人情報の取扱い
- 当社は、ユーザーから取得した個人情報を、当社が定める「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱うものとします。
- 本サービスはGoogle Maps APIを使用しており、Googleが定める「Googleプライバシーポリシー(http://www.google.com/privacy.html)」にも従うものとします。
第6条 通信の秘密
- 当社は、電気通信事業法(昭和59年法律第86号)第4条に基づき、ユーザーの通信の秘密を守ります。
- 当社は、当社が下記各号に該当すると判断する場合、ユーザーへの事前告知なしに、ユーザーの通信の秘密にかかわる情報を閲覧または非公開もしくは削除することができるものとします。
記
①刑事訴訟法(昭和23年法律第131号)または犯罪捜査のための通信傍受に関する法律(平成11年法律第137号)の定めに基づく強制力のある処分または裁判所の命令が行われた場合
②法令に基づく強制力のある処分が行われた場合
③特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限および発信者情報の開示に関する法律(平成13年法律第137号)第4条に基づく開示請求の要件が充足されたと当社が判断した場合
④他人の生命、身体、財産または名誉、プライバシーの保護のために必要があると当社が判断した場合
⑤ユーザーの同意がある場合
⑥本サービスの適切な運営上必要がある場合
第7条 利用条件等
- ユーザーは、自己の責任において本アプリをユーザー自身の携帯端末にダウンロードし、インストールするものとします。なお、本アプリが全ての携帯端末に対応することを保証するものではありません。
- 本サービスを利用するために必要な、携帯端末、通信回線等の準備・費用については、ユーザーの負担とします。
- ユーザーは、本アプリのダウンロードを完了し、その利用を開始することが可能になった時点から本アプリをすることができます。なお、本アプリは、携帯端末のみにダウンロードおよびインストールできるものとします。
- ユーザーは、音声コンテンツ・アイテム・その他役務・利益等(以下「アイテム等」といいます。)につき、本アプリで定められた範囲の利用権を有するのみであって、所有権、知的財産権等の権利を取得するものではなく、本アプリ外のいかなる金品とも変換できるものではありません。
- 本アプリの・著作権・その他の権利は、当社に帰属します。本利用規約は、明示的に定めがある場合を除き、ユーザーに本アプリの著作権その他いかなる権利も移転することを許諾するものではありません。
- 本アプリに含む本サービスの仕様・ルール・デザイン・視聴覚表現及び効果・パラメータ・その他一切の事項については、当社が任意に設定・構築・変更等できるものとし、ユーザーは予めこれを了承します。
- ユーザーは、以下の各号に該当する行為、または該当するもしくはそのおそれがあると当社が判断する行為を行ってはならないものとします。
- 本サービス内のデータ操作または変更しようとする行為
- 第三者にアイテム等を利用させ、有償にて貸与、譲渡、売買、質入等する行為
- 本サービスに影響を与える外部ツールの利用・作成・頒布・販売等を行う行為
- 携帯端末の改造、技術的特性、偶発的事情その他の特別な事情を利用して、ユーザーが所在する場所とは異なる場所での位置情報登録を繰り返す行為
- 当社が本来意図しない動作や外部ツールなどを意図的に利用して本サービス内でのアイテム等その他の利益を得ようとする行為
- 複数人で1つのアプリを共同して保有する行為
- 携帯端末を貸与して行う操作行為
- 当社その他第三者に対して次に掲げるいずれかの行為を行う事
①知的財産権その他の権利を侵害する行為、又は侵害する恐れのある行為
②財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為
③不当に差別もしくは誹謗中傷し、他者への不当な差別を助長し、またはその名誉もしくは信用を毀損する行為
④業務に支障をきたし、または迷惑を及ぼす行為
⑤同意の有無を問わず、他人のアカウントを利用する行為
⑥その他方法の如何を問わず嫌がらせをする行為
- 自分以外の人物を名乗ったり、代表権や代理権がないにもかかわらずあるものと装ったり、または他の人物や組織と提携、協力関係にあると偽って偽サービス等の不正サービス、偽アプリ等の不正アプリを利用する行為
- 電子計算機使用詐欺を含む詐欺、電子計算機損壊等業務妨害等を含む業務妨害、不正アクセス行為、規制薬物の濫用、児童売買春、預貯金口座および携帯端末の違法な売買等その他の犯罪行為、犯罪に結びつく、または結びつくおそれのある行為
- その行為が本条各項各号のいずれかに該当することを知りつつ、その行為を助長する目的でリンクを張る行為
- 本アプリを逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング、その他本アプリのソースコード、構造、アイデア等を解析するような行為
- 本アプリを複製、送信、譲渡、貸与、翻訳、翻案、改変、他のソフトウェアと結合等する行為
- 本アプリに組み込まれているセキュリティデバイスまたはセキュリティコードを破壊するような行為
- 本アプリの誤動作(予定されていない動作の一切を含む)を誘引する行為
- 本条のその他の条項に規定されている他、本アプリに関して本アプリ提供者が有する権利を侵害する行為
- 第三者が上記各行為を行うことを助長する行為
- 本アプリ及び本利用規約に基づく本アプリの利用権を第三者に再許諾、譲渡、移転又はその他の方法で処分する行為
- 本アプリに付されている著作権表示及びその他の権利表示を除去または変更する行為
- 本サービスへのアクセスを通信上その他の方法により仲介等する行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
ユーザーが本利用規約のいずれかの条項に違反したときは、ユーザーに対して何らの催告なしに何時にても本利用規約に基づく本アプリの利用を終了させることができます。その場合、当社はユーザーに対してなんらの責任を負うものではありません。
ユーザーは、本アプリの利用に係る課金に関し、インストールする携帯端末に応じてApple社(決済につき当社が指定する第三者がある場合、当該第三者を含みます。)の決済に関する規約に同意していることを前提とし、同規約に従うものとします。
第8条 本利用規約または本サービス付随規約違反行為等への対処
- ユーザーが本利用規約に違反したと認められる場合、その他当社が必要と認める場合は、当社は当該ユーザーに対し以下の対処を含む当社が必要と判断する措置・処分等を講ずることができます。また、これらの処分によりユーザーに不利益・損害が発生した場合においても、当社はその責任を負いません。
- 本利用規約に違反する行為等を止め、同様の行為等を止め、同様の行為を繰り返さないことを要求すること
- 刑事事件、行政事件その他に該当する可能性がある場合の警察その他の公的機関への通報を含む、違反事実の本サービス内外での開示
- 一時的に利用を停止すること
- ユーザーを強制退会処分とすること
- 当社は、強制退会処分を受けたユーザーについて、本サービスを含む当社のサービスを提供しないこと(サービス提供の拒絶、すでに登録している他のサービスの強制退会処分を含みます)ができるものとし、また、当該処分に必要となる範囲で個人情報等を保存する場合があります。
- ユーザーは、当社が本利用規約に基づいて行った本利用規約に違反する行為等への対処について、異議申し立てすることはできません。
- ユーザーの行為によって当社に損害が発生した場合、当社が第1項の措置をとったか否かにかかわらず、当社はそのユーザーに対して損害賠償請求をすることができるものとします。
- 本利用規約または本サービス付随規約に違反する行為より生じた結果について、当社は一切の責任を負うものではありません。
第9条 免責
- 当社は、本サービスの利用により発生したユーザーの損害については、一切の賠償責任を負いません。
- ユーザーが、本サービスを利用することにより、第三者に対し損害を与えた場合、ユーザーは自己の費用と責任においてこれを賠償するものとします。
- 当社は、本サービスに発生した不具合、エラー、損害等により本サービスが利用できないことによって引き起こされた損害について一切の賠償責任を負いません。
- 当社は、ユーザーが携帯端末のハードウェア又はソフトウェアに改変、改造、技術的特性等を施し、本サービスを正常に利用できないことにより被った損害について一切の賠償責任を負わないものし、かつ本サービスの利用復帰等の一切の対応を行わないものとします。
- 当社は、ユーザーが登録情報を自ら紛失、忘却したこと(本アプリの削除を含む)により被った損害について一切の賠償責任を負わないものとし、かつ本サービスの利用復帰等の一切の対応を行わないものとします。また、ユーザーが、本サービスで利用する携帯端末について、無断使用、紛失、盗難、故障その他の事由によって、登録情報を喪失した場合も同様とします。
- 本サービスは、当社がその時点で提供可能なものの範囲内においてのみ提供することを前提としています。それゆえ当社は提供する情報、コンテンツおよびソフトウェア等の情報についてその完全性、正確性、適用性、有用性、利用可能性、安全性、確実性等につきいかなる保証も一切しません。
- 当社はユーザーに対して、適宣情報提供やアドバイスを行うことがありますが、その結果について責任を負わないものとします。
- 当社は、本アプリのバグその他を補修する業務および本アプリを改良または改善する義務は負いません。ただし、ユーザーに本アプリのアップデート版またはバージョンアップ情報等を提供する場合があります。この場合、かかるアップデート版またはバージョンアップ情報等も本アプリとして扱い、これらにも本利用規約が当然に適用されます。
- 本利用規約またはその他の利用規約等が消費者契約法第2条第3項の消費者契約に該当し、かつ、当社が債務不履行または不法行為に基づき損害賠償責任を負う場合については、当社に故意または重大な過失がある場合を除いて、当社は、当該ユーザーが直接かつ現実を被った損害上限として損害賠償責任を負うものとし、特別な事情から生じた損害等(損害発生につき予見し、または予見し得た場合も含む。)については責任を負わないものとします。
- 本サービスの利用に関連して提供される、第三者の提供する本サービス以外の商品役務等につき、当社は、一切の保証を行いません。
第10条 アプリの停止・変更・廃止
当社は、本アプリの継続を保証いたしません。
当社は、いつでも任意の判断により「本アプリ」のアプリの全部または一部を停止・変更・廃止できるものとします。また本アプリが利用できないことによって引き起こされた損害(利用者の損失利益、第三者からの利用者に対してなされた損害賠償責任など結果として生じたいかなる損害を含む)について、一切の責任を負いません。
第11条 退会の取扱い
- ユーザーは、自己の自由な意思で退会または本アプリのアンインストールをできるものとします。ユーザーが本アプリのアンインストールを行った場合、退会したものとみなします。
- ユーザーの死亡を当社が知り得た場合、退会したものとみなします(当社は利用者の死亡に関する調査を行う義務を負いません)。
- ユーザーは、退会時に残存している一切のコンテンツが退会と同時に消滅することに同意するものとします。
- 当社は、退会したユーザーの個人情報等の一切の情報を引き続き保有する義務はないものとします。
- 本条第3項及び第4項の規定は、第1条第8項及び第8条第1項第4号で定める強制退会処分の場合にも準用されるものとします。
第12条 本利用規約および本サービス付随規約の有効性
- 本利用規約の各条項の全部又は一部が法令に基づいて無効と判断されても、当該条項の当該部分以外及び本利用規約のその他の規定及び個人情報保護方針等、本サービスの付随規約は有効とします。
- 本利用規約の規定の一部が、あるユーザーとの関係で無効とされ、または取り消された場合でも、本利用規約及び個人情報保護方針等、本サービスの付随規約はその他のユーザーとの関係では有効とします。
第13条 法律の適用及び裁判管轄
- 本利用規約は、日本法に準拠し、日本法によって解釈されるものとします。
- 本利用規約に関する紛争については、訴額に応じ東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上
附則
施行日:平成26年11月14日
特定商取引法に基づく表記
販売業者
株式会社エディア
販売責任者
代表取締役 賀島 義成
所在地
東京都千代田区一ツ橋2-4-3 光文恒産ビル7F
お問い合わせ先
03-5210-5803
mw-maplus@edia.co.jp
平日10:00~18:00
※お問い合わせへのご回答は、ご本人確認のためメールにて行っております。何とぞご了承下さい。
商品価格
サイト内の価格欄を参照
(商品毎に異なります)
送料
なし
商品価格以外に必要な料金
インターネット接続にかかわる通信回線等の諸費用
支払方法
サイト内の支払い方法を参照
支払い時期
商品購入画面の購入ボタンを押した後
商品の引渡し時期
決裁完了後速やかに
返品に関する特約
商品の特性上、購入後の返品、キャンセルはできません
不良品の対応について
ダウンロード後の返品には応じられません